オシャレなボケの空間をあえてアウトフォーカスで切り取る2018.02.18 13:48旅先で出会ったオシャレなカフェこの空間の雰囲気と照明の明かりと窓から入る自然光の色のコントラストにすっかり惚れたあえて写し過ぎないようにと手前にあったショップサインを主題にしてカフェの空間自体は情報量を減らし洗練された空間の中の喧騒感をさりげなく切り取ってみた
自然光で撮る、浮き出るような写真2018.01.19 15:10まずはテーマを決める雨の日のカメラ散歩そこで、思いっきり水をはじいている葉を見つけましたおぉスゴイゴアテックスみたい!!?しかも一枚ではなくてはじいている葉が周りにたくさんこれをみんなに伝えたい。。。決まりましたテーマは、『水をはじいている葉の群れ』要素を引き算でシンプルにさて、...
スローシャッターで動きのある『波』の写真を撮ろう2017.12.26 15:13シャッター速度 1/8秒今回のテーマは『動きのある波』の写真上の写真は押し寄せた波が砕ける瞬間を捉えたものです。どうですか?波が生きているように見えませんか?波が砕けて飛び散る様子が一粒一粒違う動きをしているのが分かりますよね今回のテーマ『動きのある写真』を撮るための撮影技法は『...
夕陽の力強さをマイクロフォーサーズで写す2017.12.23 15:02冬至とは言え夕陽は力強い昨日は冬至一年で一番昼が短い日とは言え太陽は太陽夕陽はやっぱり迫力がある久しぶりに天気が良かったので撮影してみることにしました
新緑の写真は、まるで香りが届くように2017.11.29 15:07雪が解け春からやがて初夏へ植物たちは一気にそしてエネルギッシュに活動をはじめるそんな新緑の香りをもし写真から感じてもらえたのならとっても嬉しいそんな写真が撮りたいものだなぁ撮影のポイント新緑が引き立つように見せたい枝葉の背景にこげ茶色の幹を持ってきた奥行き感を出すために開けた空間...
望遠レンズがあれば、野生動物も楽しく撮れる2017.11.27 15:33プーケットで旅行していた時シーカヤックで見つけたトビハゼ(トントンミー)マングローブをよじ登る姿が可愛らしいでも、撮影しようとして無理に近づくとすぐに逃げてしまうのが、野生動物こんな時に望遠レンズがあると心強い望遠レンズは遠くの被写体を大きく写すことができるのだこの時使用したレン...
花の気持ちになって撮ってみよう2017.11.23 14:43花と向き合って撮るのもいいけど花と一緒になって空を見上げてみるのもいいよね広角レンズかズームレンズを広角端へリングを回し空を広~く見渡そう絞りを開けて柔らかい描写に木漏れ日もキラキラミラーレスカメラに多く採用されているバリアングルモニターがあるとこんな超ローアングル撮影には大助か...
雨の日はシャッターチャンス2017.11.23 14:17雨の日は、カメラを持ち出そう晴れの日には、巡り会えないような被写体に出会えるよ周りをよーく観察してみよう例えばこの写真道端のサツマイモの花に雨粒がまとわりついて花や葉もしっとりとして色彩も濃い持ち出したカメラはオリンパスのOM-D EM-5Ⅱ防塵防滴なので多少の雨はヘッチャラなの...
圧倒的空間を目の前にして、すべてを包み込みたくなる時に選ぶべきレンズ2017.11.21 14:23圧倒的な空間と対峙したときそのすべてを包み込みたいそんな時に選ぶのが超広角レンズ!一つあると表現の幅が拡がります今回使用したレンズは
猫を思いっきり魅力的に撮る5つのコツ2017.11.20 13:39シャッターチャンスは突然に!!?竹富島のカイジ浜には猫がいっぱいいます猫にもそれぞれ性格がありちょこちょことついてくる猫もいればこの猫みたいにレンズをのぞき込む猫もいる好奇心旺盛だねぇ…キミはPoint① 広角レンズで寄ろうさあ、シャッターチャンス到来!そんな猫には広角レンズ(ズ...