F1.2の魔性のボケに虜 大口径標準レンズ2018.02.06 14:29OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.2 今回は私のお気に入りのレンズのひとつ『OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.2』の写りについてご紹介しますそれも開放 F1.2 の作例ばかり一枚目はリノベーションしたマンションにあったペ...
自然光で撮る、浮き出るような写真2018.01.19 15:10まずはテーマを決める雨の日のカメラ散歩そこで、思いっきり水をはじいている葉を見つけましたおぉスゴイゴアテックスみたい!!?しかも一枚ではなくてはじいている葉が周りにたくさんこれをみんなに伝えたい。。。決まりましたテーマは、『水をはじいている葉の群れ』要素を引き算でシンプルにさて、...
思いっきりハイキーで爽やかな写真を撮ってみよう2017.12.06 14:48ハイキー写真の魅力とは?スッキリ爽やかキラキラ綺麗なんだか気分が明るくなるそんな写真を意図的に撮れるようになりましょう♪ハイキー写真はどうやって撮るの?①明るい気分の時に撮ろうダークな気分の時に撮っても、爽やかな写真は撮れませんよ②爽やかでキレイな被写体を探す明るい気分の時はは不...
ギリギリまでローキーに仕上げて、重厚感や静寂感をコントロール2017.11.30 14:45ローキー写真の魅力とは押しつぶされそうに重く忘れ去られたかのように静かで妖美なほどしっとりと艶やかそれが魔力いっぱいのローキー写真の世界ローキー写真はどうやって撮る①なんだかダークな気分の日に撮ろう明るい気分でとっても深みは出ません②ダーク系の被写体を見つけようダークな日には不思...
新緑の写真は、まるで香りが届くように2017.11.29 15:07雪が解け春からやがて初夏へ植物たちは一気にそしてエネルギッシュに活動をはじめるそんな新緑の香りをもし写真から感じてもらえたのならとっても嬉しいそんな写真が撮りたいものだなぁ撮影のポイント新緑が引き立つように見せたい枝葉の背景にこげ茶色の幹を持ってきた奥行き感を出すために開けた空間...
花の気持ちになって撮ってみよう2017.11.23 14:43花と向き合って撮るのもいいけど花と一緒になって空を見上げてみるのもいいよね広角レンズかズームレンズを広角端へリングを回し空を広~く見渡そう絞りを開けて柔らかい描写に木漏れ日もキラキラミラーレスカメラに多く採用されているバリアングルモニターがあるとこんな超ローアングル撮影には大助か...
雨の日はシャッターチャンス2017.11.23 14:17雨の日は、カメラを持ち出そう晴れの日には、巡り会えないような被写体に出会えるよ周りをよーく観察してみよう例えばこの写真道端のサツマイモの花に雨粒がまとわりついて花や葉もしっとりとして色彩も濃い持ち出したカメラはオリンパスのOM-D EM-5Ⅱ防塵防滴なので多少の雨はヘッチャラなの...